浅賀歯科クリニック

047-442-5005
受付時間:電話受付時間:AM8:45〜PM17:15

文字サイズ

院長挨拶Information

安心・安全な歯科治療とはどういうものなのか。患者さまにとって、何が正しい歯科治療なのか。私はずっとその問題に取り組んできました。 たどりついたその答えは「人によって違う」でした。「とにかく治療費を安く上げたい」という人もいれば「できるだけ長い期間、健康な状態を保ちたい」という人もいる。ただ、来院される方は歯科医療のプロではありませんし、歯科治療に関する知識もありません。そういう方々に、何が正しい歯科治療なのかを広めていくことも、歯科医師の役目のひとつだと考えております。

むし歯になったとき、穴の開いた部分を確実に取り去って、神経を保護してしっかり冠を被せればむし歯は止まります。でもなるべく安く短時間で行おうとすると、患部が取りきれないということも起こります。すると、被せた冠の下でまたむし歯が進行し、治療が終わったはずなのに悪化するという事態となってしまいます。これでは歯科医師がむし歯を作り出しているようなものです。

むし歯の治療は削るしか対処法がありません。つまり、歯医者が触れば触るほど、歯は減っていってしまいます。そして痛みを軽減するために神経を取ってしまうと、歯は死んでしまいます。まるで枯れ木のようにそこに生えているけれど、最後には朽ちてブリッジや入れ歯にせざるを得なくなってしまうのです。

だからこそ、何が良い歯科治療かを患者さまが理解し見極めることが大切なのです。当院はそういうスタンスで治療をしています。そのために、カウセリングなどをしっかり行って、患者さまとの信頼関係を築いています。